HOME › 奥飛騨山荘のりくら一休 ›
9月1日から荘川町で「荘川町の村芝居」が開催されます!
こんにちは!
9月1日(土)・2日(日)・3日(月)・14日(金)に、荘川町で「荘川町の村芝居」が開催されます!

開催期間
2018年9月1日(土)・2日(日)・3日(月)・14日(金)
イベント内容
荘川に伝わる伝統行事で神社の例祭で奉納芝居が披露される。地元の若者たちが繰り広げる人情芝居は見る人たちの笑いと涙を誘います。
■9月1日(土) 黒谷白山神社(高山市荘川町黒谷)
■9月2日(日) 一色白山神社(高山市荘川町一色)
■9月3日(月) 野々俣神社(高山市荘川町野々俣)
■9月14日(金) 荘川神社(高山市荘川町中畑)
開催場所
アクセス
東海北陸自動車道 荘川ICから車で約3~12分
参照URL
http://www.shokawa.net/introduction/348
お問い合せ
荘川観光協会 TEL(05769)2-2272
(引用 飛騨高山公式観光サイト)
荘川町に伝わる伝統の奉納芝居を見ることが出来ます!
奥飛騨温泉郷や飛騨高山へお越しの際に、「荘川町の村芝居」に足を運んでみてはいかがですか!
お芝居を楽しんだ後は、奥飛騨温泉郷の温泉やグルメでゆっくりとお寛ぎ下さい!
皆さまのお越しをお待ちしております。
奥飛騨山荘のりくら一休 店主
9月1日(土)・2日(日)・3日(月)・14日(金)に、荘川町で「荘川町の村芝居」が開催されます!

開催期間
2018年9月1日(土)・2日(日)・3日(月)・14日(金)
イベント内容
荘川に伝わる伝統行事で神社の例祭で奉納芝居が披露される。地元の若者たちが繰り広げる人情芝居は見る人たちの笑いと涙を誘います。
■9月1日(土) 黒谷白山神社(高山市荘川町黒谷)
■9月2日(日) 一色白山神社(高山市荘川町一色)
■9月3日(月) 野々俣神社(高山市荘川町野々俣)
■9月14日(金) 荘川神社(高山市荘川町中畑)
開催場所
アクセス
東海北陸自動車道 荘川ICから車で約3~12分
参照URL
http://www.shokawa.net/introduction/348
お問い合せ
荘川観光協会 TEL(05769)2-2272
(引用 飛騨高山公式観光サイト)
荘川町に伝わる伝統の奉納芝居を見ることが出来ます!
奥飛騨温泉郷や飛騨高山へお越しの際に、「荘川町の村芝居」に足を運んでみてはいかがですか!
お芝居を楽しんだ後は、奥飛騨温泉郷の温泉やグルメでゆっくりとお寛ぎ下さい!
皆さまのお越しをお待ちしております。
奥飛騨山荘のりくら一休 店主